ご利用手順
お申し込みまでの流れ
- STEP 1
- 車両選択
- ご希望のおクルマを選択してください。
- STEP 2
- 販売店選択
- クルマのお受け取りや、メンテナンスをお受けになる販売店をご選択ください。
- STEP 3
- 利用規約同意
- STEP 4
- 必要事項入力
- お客様のご住所、お勤め先などの情報をご入力ください。
- STEP 5
- 審査お申し込み完了
- 審査お申し込み完了メールを受信後、メール本文に記載のURLをクリックでお申し込みが完了となります。審査結果については3営業日以内を目安にメールでご連絡いたします。
【ご用意ください】
- 運転免許証(表面・裏面の画像をアップロードします)
※法人名義でのお申し込みには連帯保証人(代表者様)の運転免許証または運転経歴証明書(但し平成24年4月1日以降交付されたもの)が必要です
お申し込みから納車までの流れ
- STEP 1
- 審査通過~ご契約
- 審査を通過されましたら、会員メニューへログインし、ご契約のお手続きをお願いいたします。
お支払い方法をご選択のうえ、利用規約への同意をお願いいたします。
お支払い先の登録ページの「内容を承認し契約申し込み」ボタンをクリックすることで契約締結となり、申込金の決済が完了し、ただちにお客様のおクルマを手配いたします。
契約後のキャンセルや契約内容の変更はできません。
また、車両の取り置き・予約は承っておりません。他のお客様が契約された場合は販売終了となりますのであらかじめご了承ください。
- STEP 2
- 登録書類の準備
- 納車日の目途が立ちましたら、車両登録に関する書類一式が届きますので、ご本人様確認書類等をご用意いただきご提出ください。
- STEP 3
- 販売店から納車連絡・日程調整
- STEP 4
- 販売店にて車両受け取り
- おクルマをお受け取りになられましたら、担当販売店からお渡しする車両受領書への署名と、会員メニューへログインし、「おクルマの受け取りを完了しました」ボタンを押してください。
【ご用意ください】
個人契約の方
- 契約者名義のクレジットカード(必須)
- 契約者名義の口座(任意)
- 住民票または印鑑登録証明書
法人契約の方
- 法人契約のクレジットカード(必須)
- 法人名義の口座(任意)
- 登記簿謄本または印鑑登録証明書
メンテナンスの流れ
定期メンテナンスの時期は会員メニューからいつでもご確認いただけます。
定期メンテナンスが近くなると、販売店からご連絡いたします。
メンテナンス日程が決まったら、車に乗って販売店までお越しいただくだけです。
契約満了時
契約満了時は、KINTOで別のおクルマを新たにご契約いただくことも、そのままご返却することもできます。ご自身のライフスタイルに合ったカーライフをお楽しみください。
ご返却いただく車両の状態によっては特約精算金が必要になる場合がございます。
中途解約時
ご利用中のいつでも手数料なしでの解約が可能です。中途解約をご希望の場合は、解約希望月2ヶ月前の月中(1日~末日)にKINTOカスタマーセンターまでご連絡をお願いいたします。
KINTOカスタマーセンター
0120-451-127※
※受付時間9:00~18:00(年末年始を除く)
[KINTOカスタマーセンター]
2022年12月30日(金)~2023年1月3日(火)は、
年末年始の休業となります
- ご返却いただく車両の状態によっては特約精算金が必要になる場合がございます。
- 解約希望日までのご利用料のうち、未払いの月額利用料がある場合は、解約お申し出時点でご請求させていただき、解約希望日までにお支払いいただきます。
その他の事項
KINTO ONE(中古車)に関する質問はこちら
KINTOカスタマーセンター
0120-075-910※
2022年12月30日(金)~2023年1月3日(火)は、
年末年始の休業となります
※受付時間9:00~18:00(年末年始を除く)混雑時など繋がりにくいことが予測されますのでご了承ください
※受付時間外のメールのお問い合わせは翌日以降に回答させていただきます